すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

A証券特定口座にて保有している株式をB証券へ移管を希望しています。
移管依頼書で移管希望の株式を表記する際に、同一銘柄でも取得価格、取得期日が違う場合は分けて表記すべきなのでしょうか? 例えば1月1日と2月1日に1000株づつ300円、250円で購入した新日鉄2000株を表記する場合はそれそれ1000株づつ二つに分けて表記すべきなのか2000株を一緒に表記すべきなのか迷っております。
お分かりになる方御教授ください。

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ご回答いただきまして大変ありがとうございました。

保管振替を利用していますね。

銘柄別ですので問題なく移管できます。

===補足===
購入した日は関係ありません。

  • 回答者:匿  名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

保管振替を利用するといいですよ。銘柄別なので移管も楽ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

移管の経験がありますが、
○○という銘柄を○○株という記入方法でした。
合計でよいはずです。

ちなみにコスモ⇒SBI証券に移管しました

  • 回答者:らん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る