すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

911Mバイトの音楽データをCD-Rにコピーする方法を教えてください。
99分のCD-Rを入手したのですが、850Mバイトの容量でした。

  • 質問者:cbot
  • 質問日時:2009-03-06 08:59:17
  • 0

音楽データをMP3などに変換して容量小さくしてデータとしてコピー。
音楽CDとして焼きたい場合は決まった時間分しか入れられない(どうしようもない)ので、必要じゃない部分をカット、またはデータを2つに分割して2枚のCDにコピーですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

mp3形式などが再生できるプレイヤーがあるなら変換ソフトで
圧縮率を変えて容量を減らして記録すればいいです。

http://dtmfreesoftdownload.seesaa.net/article/29402412.html
圧縮率によっては若干音質が落ちる場合もあります。

または編集ソフトで一部カットする。

  • 回答者:PCマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

DVDに焼くか極窓って無料のツールでファイルをカットして保存するとか。
自分はDVDRWドライブがないので極窓でファイル分割して容量700MBのCDに保存してますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

こういうのを使えば1.3GBまで可能です。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200106/01-0608/

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る