すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

経理に詳しい方に質問です。

不納欠損の計上日と特別利益の計上日を教えてください。

このたび取引先が倒産し、未収金(売掛金)の回収が不可能となったのですが、抵当権の順位が高かったので、強制競売により債権が全額保全されそうです(弁護士談)。

そこで、不納欠損計上日と、特別利益計上日について確認したいのですが、どちらも、強制競売により、入金が確認できた日でよろしいでしょうか?

  • 質問者:日本人
  • 質問日時:2009-03-14 20:54:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

不能欠損は回収が不可能になったのが確定した日にうちはしています
特別利益計上は入金が確認された日にしています
ただ決算をまたぐ時は税理士さんに相談して、未収金にしちゃう事もあります
多少解釈の違いで計上する日が変わる可能性もありますけど、詳細は弁護士さんでもわかると思いますが・・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る