実の姉のところに姪2人、甥1人います。
同じ市内に住んでいて、最近は徒歩10分圏内のところにいます。
プレゼントの頻度は、誕生日・クリスマスの2回です。
現金でお年玉もあげてます。
金額は幼稚園までは1,000以内。
(幼児の時は500円くらい)
小学校になってからは2,000円くらいにしています。
あまり小さい時から高額のものを与えるのはやめようと思って。
だから姪たちもDSのソフトが欲しい時は、
「お母さんとさくらんちゃん(私)と合わせて買って~」と
言ってきたりします。
よく買い物や遊びに行ったりするので、
そのときにねだられて買ってあげることもありますが、
金額は2~500円くらいまで。
あまり頻繁にすると、たかられる一方なので、
たまにしか買ってあげませんが。
===補足===
ただ私の場合、姉のこともなので尽くしますが、
兄の子供だったら、こんなに頻繁には買わないかも・・・と
言う気がします。
相手のお嫁さん次第ですが、
快く思わないものあげてもな…って思うので。
(兄はまだ結婚してませんが)
姉には何が欲しいかとか、
これは買っていいのか直接聞けるのでね。