すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

最近ドロップシッピングという言葉をよく聞きますがアフィリエイトとどこが違うのでしょうか?

  • 質問者:ramendo
  • 質問日時:2009-04-14 10:38:52
  • 0

並び替え:

ドロップシッピングは、基本的にはご自分がショップを構築してお客様と
直接取引をする仕組みです。商品1個から仕入でき、販売価格を自分で決める
事により、アフィリエイトより高報酬が期待できます。
すなわち、高報酬ですが、直接販売となりますのでお客様のクレーム対応などの
リスクを考えておかなければなりません。
アフィリエイトならHPにリンクを張るだけで良かったものがドロップシッピングでは、
受注対応をしなければいけません。
しかし、今ではドロップシッピング型のアフィリエイトもあるようですが、報酬がその分
下がります。

  • 回答者:opa (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ネットショップに注文が入ったら、直接メーカーなどがお客さんに届ける形になります。
なので在庫を持たなくてもネットショップが始められます。
自分が価格を決めることが出来るのでその差額分がショップの利益になります。

この回答の満足度
  

自分で商品の値段をきめることができます。ですから、報酬もかわってきます。

  • 回答者:ちゃん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る