すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

ADHDではないか、診断を受けたいと思っています。そこで、生い立ちなどをメモ書きにしておいたほうが、診断しやすいと聞いたのですが、ご経験のある方、実際はどのようにしましたか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-15 21:45:47
  • 0

並び替え:

気づいた点は、特に問題行動があった場合ですが、

書き留めた方がいいです。

私も学校の時に、何月何日にこういう行動、会話があったというのを

メモしています。

診断される先生の方も、あった方がよく分かりやすいそうです。

  • 回答者:学校の先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

医療関係者です。出生からの発達成長記録と、幼稚もしくは学校での様子がわかるといいでしょう。お母様も医師に質問されてもお答えしやすいですよ。ADHDは近年増加傾向にあります。原因は不明です。さらにADHD傾向で診断されずにいる、グレーゾーンのADHDはさらに多いそうです。ある説によると、インディゴチルトレンとも呼ばれているそうです。 インディゴチルドレンのサイトに興味があれば拝見してみてください。

http://www15.ocn.ne.jp/~toa213/indigo.html

  • 回答者:らんらん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る