すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » アート

質問

終了

文楽で初心者でも見やすい
演目を教えてください

できれば 女性の人形の演目がよいのですが

  • 質問者:文楽初心者
  • 質問日時:2009-04-30 09:18:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございます
参考にさせていただき
楽しく文楽を楽しみたいと思います

夏休みなどは子ども向けの演目があると思うので、
それに行かれてはどうでしょうか?

あるいは曽根崎心中など、有名なものはわかりやすいと思います。
文楽はやっぱり心中ものがおすすめかと。
といっても文楽ってたくさんの種類の演目があるので、
その演目を待ってると、なかなか行けなかったりします。

とりあえず行く気になったら、見てみるのがいいかと思います。
最近はストーリー解説など、パンフレットも詳しいし、
舞台の横に字幕もでますから、見やすくなってると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

始めてみる時はストーリーのよく知っているのを選ぶと分かりやすいと思います。
近松門左衛門作の「曽根崎心中」や「心中天網島」などが
女性が出てきて見ていて美しいですね。

  • 回答者:スパイラル (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る