すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

米国のスタジアムで松井秀喜の名をコールされるのを聞きますが、なぜ、いつまでもアクセントの位置をまちがえるのでしょうか。誰か教えてあげないの?

  • 質問者:キョンシー
  • 質問日時:2009-05-02 00:16:12
  • 0

アクセントの位置を間違えているというより
日本語(名前)をローマ字にしてそれをアメリカ人が読むと
あの位置に自然とアクセントが来るのですね。
日本人が、英語を読むとアクセントなしに発音してしまうことがありますが
その逆になるということですね。

  • 回答者:ま (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

せめて球場のアナウンスくらいちゃんとできませんかね。

並び替え:

個人の名前でも、固有名詞でも、ナチュラルな発音は他の言語の人には
難しかったり出来なかっリしますよね。
日本人が英語(他の国でも)の名前をきちんと発音しているとも思えません。
たとえば「マクドナルド」とカタカナ読みしても、米国では通じないでしょう。
それと同じではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

発音はなかなか完全にネイティブと同レベルにはならないでしょうけど、アクセントの位置くらいは何とかしてほしいです。
ちなみに、米国でビタミンBのサプリメントを購入する際、「ビタミン」と何度言っても通じず、ようやく「ヴァイタミン」と言って理解してもらえました。あれは勉強になりました。

でしょうね
日本人が(たとえば)毛沢東を日本語読みするのと似たようなものでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マオツオトンですね。

4声は難しいです。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る