お気に入り(0)
民主党政権になると、国民年金未加入者でも、最低保証年金がもらえるでしょうか? 国民年金5年間未加入状態です。 もし、民主党政権になっても最低保証年金が本当にできるかはわかりませんが・・・・・・
並び替え:
私も未加入です。最低保証年金がもらえるかどうかは民主党政権になってみないとわかりません。消費税を財源にして納付者と未納付者の差別化を図るならわかりますが、一律で支給されるという事になったら日本の国民性からしてとんでもない事になります。明確な理由の元に差別化は必要だと思いますね。
ありがとうございました。 やっぱり、不公平ですよね。
そんなことになったら早晩民主党政権は崩壊でしょうね。当たり前ですが、年金払ってる人(有権者)の方が多いのですから。そんな政策やろうもんなら、お試しだけでバイバイです。
ありがとうございました。
生活権の享受は、義務の履行が前提です。 公平な享受が政策の原則ですので、仮に受給できたとしても納付済者との差が出ることは当然です。
ありがとうございました。 未納者も、一律だと、真面目に払ってた人は、納得いかないですよね。
ちゃんと払っている人が、不公平だと騒ぎ出しので、同額と言うことはないんじゃない?
ありがとうございました。 同額のわけないですよね・・・
日本の政治は官僚が行なっています。 民主党に官僚の反対することなど出来ません。
支払ってなければ、その分年金は少なくなるだけだと思います。 何処が政権をもとうと同じだと思いますね。
ありがとうございました。 そうですよね。一律だと、真面目に払ってた人怒りますね。
最低保証年金という制度は設立されるかもしれませんね。 ただ、掛け金によって支払い金額は当然ことなるでしょうから 生活保護の方が支払い金額がよいなんてこともあるような感じがしますね。
ありがとうございました。 最低保証年金でも、できればいいですね。
どのような政権ができようとも、生活保護とのバランスを取って欲しいです。 すべてがいい制度なんて、できるわけはないと思います。
ありがとうございました。 真面目に国民年金払ってた人と生活保護を受けてる人のほうが、高いって事もあるらしいですね。
どんな政権の場合でも、未加入状態であれば、先ず、その未加入期間の年金を支払う必要があります。 最低保証年金が将来もらえるかは、少子化も続いており、難しいのではないでしょうか?
ありがとうございました。 難しいですよね。普通に年金払っても、どれ位貰えるかも分かりませんよね・・・・
払っていない分はもらえないと思います。もらえたら払った人が馬鹿みたいです。 ただ、私たちがもらえるときまであるかは疑問なんですよね。
ありがとうございました。 年金制度は心配ですよね。 本当に、将来もらえるのか、せめて自分が払った分だけでも貰えるのか心配ですよね。
どの政党になっても国民年金支払っていない方には公平性のため、もらえないでしょう。まじめに払っている人がお気の毒なことになるからです。
ありがとうございました。 ですよね。真面目に払ってた人と同じだと怒って、暴動になちゃいますね。
年金問題は民主党躍進の重要なポイントなんですから、そうならないとサギです。 もらえるようになると思います。 公平性うんぬんと言う人もいるみたいですが、税方式なら、保険料に関係なく払ってるんですから、もらってはいけないというのは論理的におかしいです。
ありがとうございました。 民主党は、未納者でも最低保証年金がもらえるのは、はっきりしてほしいですね。
貰えるか貰えないか解りませんがそんな考えの方がいるのは嘆かわしいことです 真面目に払った人も払えても払わない人と一緒と言うのは幾らなんでもおかしいとはおもいませんか?
ありがとうございました。やっぱり、不公平ですよね。
公平性の観点から未加入者はもらえないと思います。生活保護費で賄うことになると思います。
貰えるようになるかもしれませんが、その時は掛け金は税方式になるでしょう。
ありがとうございました。 税方式になっても、今まで払った人と払ってない人の年金の差はどのように、つけるでしょうね。
そのような事は無いと思います。 それならば、私は、国民年金はもう払いません。 民間の年金に切り替えて、最低保証を貰います。 そのような、考えの人が、増えて、年金はもっと行き詰まることになります。
ありがとうございました。 未納者・未加入者でももらえるなら、今まで払ってた人は、怒って暴動に発展するかもね。
未加入者がもらえるのなら、みんな加入しませんよ。 加入者がいないのに年金がもらえるなんてありえないです。 財源はどこから捻出するんですか。 民主党が政権取ったらできるとかできないとかの問題では なく、制度の問題です。こんな事を許したら、政権なんて すぐに取って変わられますよ。
ありがとうございました。 不公正だし、財源もないですし、やっぱり、無理ですよね・・・
え~~そんなことされたらいままで”まじめに保険料を払い続けた者”が大損ですよ!受給額はかなり下がりますし。。。いまでも、払い損なのに!払えるのに払わないで、老後生活保護の人は、かなりいますよね。。。まずは、そのような制度を導入するなら今まで庶民が納めた保険料返還してからゼロからはじめてくださいといいたいですね
ありがとうございました。 やっぱりそう思いますよね。
どこの政権になろうと しっかりと納税の義務を果たしていない人には 支払われません。
ありがとうございました。 払ってない人が、もらえるわけないですよね。
じぶんがリスクや義務を果たしての権利です。 そんな虫のいい話があろうはずがないでしょう。 まず年金を払いなさい。
ありがとうございました。 やっぱり、無理ですよね。 来月からは、新しい仕事するので厚生年金に入らなければならない事になりましたので、 払いますが、今までの未納分を払えるかは、未定です。
その辺は、定かになっていませんが、全額払った人の最低保障と、未納期間がある人の最低保障が全く一緒ということになるのであれば、納得行かない人が続出します。なんらかの差違はつけるのが常道だと予想されます。
ありがとうございました。 真面目に払ってた人と未納者・未加入者が、一緒の年金支給になったら、暴動になちゃいますよね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る