すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

ロウで汚したところを綺麗にする方法を教えてください。

アロマをしようと思って、ろうそくに火をつけてしばらく。
気がついたら、溶けたロウがアロマの入れ物(陶器)から流れ、下に敷いた木の鍋敷きの上で固まっていました。

鍋敷きは、熊の顔をかたちどったもので、凹凸部分にロウが入り込んで綺麗に取れません。
お湯につけてみたりしたんですが・・・

綺麗にロウを取り除く方法をご存知でしたら、教えてください。

  • 質問者:いやされない~っ
  • 質問日時:2009-05-10 19:02:51
  • 0

ライターの火であぶり、とけたところをふき取ったらきれいに取れます。
近づけすぎると焦げるので気をつけてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

並び替え:

ドライヤーの熱風で溶かし拭いてみて下さい

  • 回答者: (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ドライヤーは思いつきませんでした。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る