すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

パナソニックの液晶テレビを持っています。
SDカードを入れ、画像や映像を見ることができます。
パナソニックのデジカメで撮った画像は見れますが、映像が見れません。
どうすれば見れますか?

  • 質問者:でじま
  • 質問日時:2009-05-11 11:49:53
  • 0

並び替え:

デジカメの画像は標準的なJPEG形式だと思いますから、特別なソフトの必要がありませんが、デジカメ動画の場合はメーカーによりそれぞれ異なるソフトを介しています。ビデオカメラも各社がしのぎを削って自社のものを標準にしたいと利用者の獲得を目指してVHSとベータのような競争をします。
デジカメ画像も同じ様なことが言えます。デジカメをケーブルでTVにつなげたら当然ながら動画としてみられるのはカメラにそのソフトが組み込まれているから見られます。SDの動画データをPCに取り込んでも普通ですと動かないと思いまが、あらかじめデジカメのソフトがインストールされていれば見られるわけです。
いちどメーカーに問い合わせて普通のビデオの形式に変換するソフトなどがあるかお聞きになれば正確な回答が得られると思いますが・・・・・・・・・

  • 回答者:徳明 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

違う方式で録画してみるとかでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る