すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

料金所の人にETCカードを出せばETCの機械を付けなくてもETCが利用できるとTVで言っていましたが本当ですか?

  • 質問者:マイケル
  • 質問日時:2009-05-21 13:28:36
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

割引にはならないと思います
基本的には 入る時にはどこから入ったかの
カードを受け取らんなくてはいけませんので
ETC器がついていない場合は割引はないと思います

ETCが利用できるのではなく
ETCカードが利用できるの意味だと思います
ETCカードでのカード代わりの支払いはできる
それだけのことです

ETC器を積んでETC ONで入り 出るとき
ETCレーンが込んでいた場合 通常の方で
カード手渡しでの支払いとは意味が違うと思います

  • 回答者:支払いだけ (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

無理でしょうし、何の意味もないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理です。

レーンが壊れている場合だけです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

利用出来ますが、割引などがなかったり、いちいち並ぶんですから
ETCの意味がないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る