すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » 電子マネー・電子決済

質問

終了

無記名PASMOから、記名PASMOに変更するには、どうすればいいでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-06 09:48:58
  • 0

無記名PASMOを購入した窓口へ持っていって記名PASMOへ変更依頼すればOKです。 定期へ変更しても記名式になります。
窓口でなくカード発売機でも可能です。発売機にカードを挿入し、「pasomoのお客様登録」を選択して必要事項を入力すれば、同じカードに名前が印字され記名pasmoとして出てきます。

(注:発行体により記名PASMOの扱いも異なりバス事業者発行の記名PASMOは表面に名前が印字されませんので、裏面に名前を書く必要があります。また間違ったものを登録してしまうと再発行や払いもどしができなくなります。)
http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/type.html

  • 回答者:外は雨 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る