すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

減塩梅干しのつけ方教えてください。なかなか上手くいきません。こつは何ですか?

  • 質問者:梅きち
  • 質問日時:2009-06-17 23:02:46
  • 3

並び替え:

キッチンペーパーを敷いたざるの上に広げ、水気が残っているようでしたら、

扇風機に当てると早く乾きます。

しっかりと水分を取ります。

カビ防止の重要ポイントです。

シソのもみ洗いは下漬けをしたときに出てきた梅酢を使うといいです。


赤紫蘇1把につき、100ccの梅酢を使います。(ジップロックの中から取り出します)

  • 回答者:フルーツ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

どこが上手に行かないのでしょうか?
カビなどの問題であれば、漬ける前にしっかり水気を拭き取り、漬ける時に焼酎をまぶしてから漬けこむとカビ防止にはなるかと思いますが…。

  • 回答者:梅★おばさん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る