番組の内容にもよるのかもしれませんね。
教育テレビのおかあさんといっしょとか、いないいないばあは
それ位の子供対象に製作されていますので。
うちは二歳位にいないいないばあとかアンパンマンを見せていましたね(*^_^*)
===補足===
大人でも何時間かに休憩を入れて
と言われているので、子供だったら尚更たくさん休憩を入れないと
目が疲れたりしますよね。
後、あんまり過激なものを見せたりすると
心の方に悪影響だと思うのです。
そこは親が選別し、時間帯も決めてあげるべきだと考えます。
どんどんテレビを…
って限度があると思います。
まったく見せないってのもどうかとおもうし、
一日中つけっぱなしっていうのもどうかと。
子供はテレビが好きですからね。
うちは時間を決めてみせています。
それ以外だったら、ジグソーパズルやったり、積み木やったり、
ブロック積み重ねたり、音楽の絵本見たり、色々自分で遊んでいますね。
- 回答者:三歳になってもあんまり見せてないかも (質問から11分後)
-
3