お気に入り(0)
価格・燃費・性能等すべて含めて、プリウスとインサイトどちらが買いですか?
並び替え:
総合的に見ると、プリウスのようです。
トータル的にブリウスです。
総合的にみてプリウスの方が買いですね
価格ではインサイトが安いですが、燃費・性能ではプリウスが優れています
プリウス…だと思います。
プリウスです! やはり性能はかなりいいですし、 燃費もいいです。
性能で上のプリウスが買いです。 インサイトは乗ってるうちに物足りなくなりそうです。
プリウス ともぞうさん、相変わらず評価を付けませんねぇ~~ 評価の付け方が理解できないのでしょうか?
実用燃費はどちらも20~25km/Lで互角(ただしプリウスはカタログ値とかけ離れすぎ) 整備のしやすさはインサイト(エンジン周りの構造が単純) 価格が安いインサイト 助成金は互角(ただしプリウス納車時には予算オーバーで打ち切りになっている可能性あり) トータルするとインサイトが買い
プリウスです。性能がいい。
私はどちらも買おうとは思いませんがもしセカンドカーにするならプリウスですね。 理由はハイブリッドカーの魅力である燃費が勝っていること。さらに私の趣味的に 出荷台数が多いことから中古車・廃車が多く出回るであろうこと。即ち修理部品が潤沢で簡単に手に入るであろうことに注目します。海外仕様の部品も多そうで維持利害があると思いますよ!
プリウスとインサイトの比較では、性能と信頼度の観点からはプリウスになります。
インサイトよりシビックの方が比較対象のようで以下にその実感の結果が示されています。トヨタは電動モーターだけの運転モードがあるのに対しホンダは常時エンジンが駆動しているのでその差が燃費に現れているようです。 http://corism.221616.com/articles/0000052854/
やはり10年の歴史があるのでプリウスかな。
トータルで見るならプリウスですね。
私の友人がホンダの営業マンで 彼曰く 「10年乗ったときお得なのはインサイト」だそうです。 まー営業マンだし・・・友達だから嘘は言ってないと思うけど。 プリウスは使っている電池の交換が高いって言ってました。
価格を言わなければ、プリウスです。 205万のプリウス、アンダーパネル以外には、何も付いて無いので、何かつけたいと思えば、上のグレードとなり、上のグレードには、燃費対策用のアンダーパネルが無い(オプション)、価格差が3~40万出ます。 この差を燃費で埋めるのは難しいし、サイズも大きいし、、 総合的に安くてコンパクトな、インサイトの方が良いと思います。
性能、信頼性、燃費総合的に判断して、プリウスだと思います。できればもう少しデザインがよかれば最高なんですけど。ただ、価格面でインサイトのおかげでかなりお買い得となっていて悩んでいます。
プリウスだと思います。特にモーターだけで 静かに走れるのは、プリウスだけです。
私は、プリウス が買いだと思います。 車としての出来が違うと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る