すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

桃の美味しい食べ方(生食)を教えてください。
私が生産者から聞いたのは、「硬いうちに食べる(包丁で皮を剥く)」「食べる30分~1時間前に冷蔵庫で冷やす」です。
ヨーグルトに刻んで入れるのも知っています。
それ以外にご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

  • 質問者:ちこ
  • 質問日時:2009-07-27 14:41:01
  • 0

チーズケーキにスライスした、桃をのせて食べています。

しっとりしたチーズケーキはそのままでもおいしいのですが、
カステラ風のチーズケーキにのせて食べると、桃の水分と
マッチして、しっとりとした触感が楽しめます。

  • 回答者:コロリン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ちょっと熟したのを剥いて種を取って、四つ割りくらいにして、ミキサーにかけてネクターみたいにして、飲みます。
意外に甘いですよ。

  • 回答者:かりょうびんが (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

シャーベットにして食べる

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あまり美味しくない桃に当たったときは、皮をむいて一口大に切ったあと、
かき氷のシロップに一晩つけておくと 缶詰みたく美味しくなります

  • 回答者:chi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る