その先輩ととても親しくしているのであれば止めてあげることは良いことだと思いますがなかなか難しいですよ。
どっぷりはまってる間はこちらが何を言っても聞き入れませんからね。。。
一人で何とかしようと思っても難しいですその説明会というものが結構曲者でその方の性格にもよりますがますます洗脳されていきます。
実は私の友人も過去にマルチに洗脳されたことがあり目を覚まさせるのに苦労いたしました。
どっぷりはまって高額商品を購入したりと友人の実母まで巻き込むほどになっていたのでこれは危険だと思い共通の友人とともに
「マルチかどうか見極めてやる!!」と妖しいセミナーにも参加したこともあります。
勿論おいしい話しかしない、そんないい事だらけの話あるわけない、東証一部上場企業になり社会的信用のある企業になったら考えてやると言って帰りましたが。。。
(絶対無理だろうから)
共通の友人とネットを駆使して被害者の会のBBS書き込み、苦情等をプリントして全て見せたり、元会員の話などを聞かせ足りとかなりうザがられましたが悪徳商法だということを分かってもらうためにしつこいぐらいしてました。
その時は友人のご主人にも協力してもらい何とか眼を覚ましてくれました。
どっぷりはまってるとかなりの時間がかかります。
マルチには被害者の会などもあるのでそういったところや全国の消費者センターの悪徳商法被害者無料相談等の行っていると思いますのでご相談してみてもいいと思いますよ。