お気に入り(0)
今年は、東京はゲリラ雷雨が少ないように思いますが、いかがでしょう?
並び替え:
確かに少ないです。 ゲリラ豪雨に限らず、雷雨も数えるほどしかありませんでした。 雷が近づいても、短時間で過ぎ去るといった感じのものが多いです。
少なかったような気がしますね。
確かに少なかったような気がします。 でも少なくてよかったです。
確かに都内では少ないと思います。
確かに昨年に比べると少ないと思います。
東京は去年に比べて少ないと思います。
九州にいき大変な被害がありましたね。 東京は少なくて幸いですね
今年は、去年や一昨年の様に猛暑日が少ないので、積乱雲が出来にくいのだと思う。 (この所、サブプライムショック、リーマンショックと不景気になる要因が多かったので、産業活動が減少して、去年あたりから、世界的に CO2 の排出量が減った為、温暖化が少しだけ後退したとも考えられる。観測結果が公表されるまで何とも言えないが。)
確かに去年は凄かったけど、今年は少ないですね。 これからかもしれませんね。
今年は、ゲリラ雷雨の報道を聞きませんね。 梅雨が長引いたせいではないでしょうか。 東北地方は、梅雨明け宣言なしだったそうです。 積乱雲が発達して雨を降らせる天候にならなかった 為ではないでしょうか。
言われてみればそうですね。去年と比べても少ないと思います。
ニューであまりみませんので、少ないのだと思います。
去年が凄かったので、それに比べると、少ないですね。 9月まで安心できませんが・・・
今年はすくないですね。 記憶では9月とかすごかったのでまた9月心配ですね。
そうですね、少ないように思います。
ここ数年に比べるとかなり少ないとおもいます
そのようですね。その代わりにというのか、われわれ西日本は7月えらい目にあいました。(´_`。)
確かに少ないと思います。 冷夏のため気温がそんなに上がらない からではないでしょうか。
去年に比べて、とても少ない感じです。 冷夏のためかもしれませんね。
今年は太平洋高気圧ではなく 北からのオホーツク高気圧が張り出しているために 北からの乾いた風が吹いているので 空気が乾燥しているために 湿度があがらず 暖められて湿った空気が上昇気流として入道雲を作らずにいるので ゲリラ豪雨の雨雲が出来ない状態になっています。
確かに今年は関東地方は少ないですよね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る