すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

住宅財形(三菱東京UFJ銀行)を住宅取得以外の目的で一部解約しようと思っています。

会社に一部解約を申し出たところ、かなり不利になるのでやめたほうが良いと
言われました。

利息部分が課税になるのは構わないのですが、元本割れしてしまうようなことも
あるのでしょうか?

預金期間は約6年、解約する金額は350万円です。

  • 質問者:hamaco
  • 質問日時:2008-07-03 12:18:30
  • 1

並び替え:

元本割れは、ありません。
 利息部分に課税される時の、恩典がないだけです。
 預金期間にも影響はありません。

 外債や外貨預金取引での、商品は全て『預金保険機構』の保護外ですので、それと混同されているのかも…

  • 回答者:io (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

完全に想像ですが、
 ・将来、残りを住宅取得やリフォームに使うときに損orローン枠が小さくなる
 ・損害保険型にしていて、一部解約すると保険適用範囲が狭くなる
 ・公社債型にしていて、今は損な時期 ←この場合、元本割れはあるかも
 ・実は一部解約すると手数料がかかるとか?
 ・確定申告が必要になって面倒?

など、考えてみました。

  • 回答者:MA (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

利息分が課税になるだけですから、元本割れはないでしょう。

契約内容がわからないと判断できませんが、住宅財形を利用したローンを組む時に大きな違いになるかも知れません。
限度額であるとか、利率であるとか。

  • 回答者:風車 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る