お気に入り(0)
回答しようとしたら、「大変申し訳ございませんが、あなたはこの質問に回答することはできません。」 というメッセージが出ていたことがある人はいますか? これは相手が拒否してるということですか? この設定はどこでできるんでしょうか?
この回答の右上のところに !のとなりのマークがブロックマークです。 相手の方がブロックされたのでしょうね。 でることはあります。数名ブロックしてますので・・
並び替え:
あります。 相手が拒否しているか、自分がブロックしていてその相手が名前を変えていて気付かないかのどちらか あなたのこの質問のページの右上のボタンで。できます。
相手の人にブロックされているということですね
私も出ました。ショックで、アナタと同じように、ココで質問しました。要は「Sooda!」では、「よほどのコトがない限り、評価は5をつけるというのがジョーシキ」と思い込んでる人がいるのですね。だったら5段階評価なんて意味がないと思うのですが・・ま、「郷に入れば・・」ですから、もう私は5以外の評価を付けないようにしています。
はい その人がアナタをブロックしたのです 相手がブロックすると 自分は答えられません けど 相手もアナタの質問には答えられなくなります。 ブロックは、右上の左のアイコンです。
あなたがブロックした覚えがなければ相手がしたとなります。 固定ハンドルネームでないかぎりは.1度はあなたがブロックしていたら.その人もあなたの質問には答えられないしくみになってます
相手からか、自分でのブロックかどちらかです。 質問入れたときの右上の左側のボタンでできますよ。
①あります。②相手がブロックしています。③グレーの人マークに駐車禁止みたいなマーク。カーソルを乗せると『このユーザーをブロックする』と表示されます。(最大20人です)その横が通報です。④尚、自分がブロックしたのを解除するには、マイトップから、右上の利用設定をクリックして,一番下のユーザーブロックをリセットするで解除できます。
相手からの拒否が多いです私も、1人か2人拒否されてます右上の「このユーザー」をブロックするを押せばいい
右上のブロックのマークです これでブロックできます、でもその相手の質問にも 答えれません。 自分もあります。されたんですね多分何らかの要因で。
一度だけそのメッセージが出てきたことがありました。 私は、一人だけユーザーブロックしていたのですが ブロックを解除したら回答できるようになりました。 その時、「あぁ、この人はこないだあの質問で 放置をやっていた人と同一人物だったんだ」って 思いました。(回答するのはやめました。) でも、今は数人の人をブロックしているので 誰だかわからなくなりました。
月に1、2回はそのメッセージが出ます。 相手がブロックしている、またはあなたがブロックしている場合にでます。 自分でブロックしたい場合は、右上にあるしるしを押せばできます。
1日に4-8回は必ずでてきます相手から荒らし扱いされたか、逆に自分が地雷質問者に対してブロックをかけたかどっちかです
自分か相手がブロックしています。 右上のマークを押すとブロックできます。
自分がブロックした20人の1人か、相手がブロックした20人のうちの1人があなたなのかのどちらかです。 ブロックを解除しても出る様であれば、あなたがブロックされている事になりますね。
最近はありませんが、以前に何度かありました。 理由はわかりませんが、相手がブロック(拒否)設定をしているのではないでしょうか。 Q回答受付中(あと△日)と書かれている行の一番右側になる2つのマークが、このユーザーをブロックするとこの投稿を通知するためのものです。
前はありました。 自分でブロックしてました。 最近はブロックを全部はずしたので、ないです。
何度かあります。 相手が拒否しているか 自分が拒否しているかのどちらかと思います。 どちらが拒否しているかは、分かりません。 質問の右上にある、通報マークの横のマークで出来ます。
ブロックをしたか、されたのでしょう。わたしもブロックしているので、毎日結構見かけます。もう回答または自分の質問に回答してほしくない方をブロックするには質問者の質問文の右上・回答者の解答欄の右上に禁止マークみたいな物があると思います。そこをクリックでブロックできますよ。ちなみに禁止マークの隣は警告を通報するものです。
ブロック機能を使うとこのメッセージが出て回答できません 匿名ちゃんさんがまだブロックしていないということはそのメッセージがでた質問の質問者さんが 匿名ちゃんさんをブロック(拒否)しているということになります。 私は20人ブロックしているのでたまにこのメッセージに出逢います ただしそれが自分がブロックしている人かされている人なのかは分かりません ブロックは右上の左側のボタンです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る