お気に入り(0)
富士山は静岡山梨両県折半保有。 ですよね? でもなぜか富士山と言えば「静岡県」ってイメージしちゃいますよね? なぜですかね?
東名高速、東海道新幹線等で静岡側から 見る人が多いからだと思います。
並び替え:
多くの人が静岡県側から富士山を見るから、自然と富士山=静岡という印象になったんじゃないでしょうか。
私のイメージも 静岡が強いです。 静岡から見ることが多いからです。
日本の大動脈に位置する 甲斐で見るより駿河よい、から
新幹線が通ってるからかな?と思いましたが、 私は、山梨側(特に精進湖線のところなんか)からみた富士山の方が断然キレイで、富士山と言ったら山梨県!!と思ってしまいますが、それは私が山梨育ちだから・・・? 一般の人は、静岡県ってイメージしちゃうのかぁ。
東海道があるからではないでしょうか? 東海道五十三次でも、富士山はたくさん描かれていましたし、東海道新幹線を紹介する際によく富士山ごしの場面を目にすることが多くあります。 あとは、これは主観ですが、山梨からの眺めよりも、静岡からみた富士山のほうが噴火口の形がきれいです。 そんな私は静岡県民です。毎日富士山を見ているので、愛着があるんですよ。
新幹線や高速などが静岡にはあるので、人の移動する際に目にする機会が静岡側からのほうが多いからでしょう。
静岡に住んでいましたが景色が何処からでも見えて素晴らしいからではないかなと。
静岡からみた景観のほうがよいからだと思います。
そっちからの映像が多いのでは。
既にみなさんが答えておられますが、新幹線や高速道路(東名)から眺めることが多いのはもちろんですが、江戸時代の浮世絵から現在の写真で紹介されるのが静岡県側からが多いからではないでしょうか。 富士山の全景を山梨県側から写真をとる場合、南の方へカメラを向ける事になり、逆光となりますよね。写真うつりの関係からも静岡県側からの紹介が多いためにイメージがついてしまったのだと思います。
私は車から見ることが多いのですが それが静岡県側だからだと思います。
みなさん書かれていますが私も、富士山といえば 新幹線から見える印象が強いですね。 あとは、静岡県の方が富士山を抱えている県として PRがうまいんじゃないでしょうか? (最近できた空港名も・・・)
単純に美しさだと思います。 風景としてだと海+山の伊豆方面や由比方面から 山のシルエットだと断然富士宮方面が美しい どちらも最高の景色だと思います。 登るのは山梨、見るのは静岡ですね
静岡はお茶とみかんの風景で絵になりますが山梨だと富士の樹海とか風穴とか暗くて寒い印象なので銭湯には描かれず印象が薄いのではないでしょうか。
やはり景観の美しさ、海があるのが良いのでしょうか?
交通網の違いかなそれにTVでも静岡側から映す場合が多いし
幹線道路と新幹線と交通の要所ですし、人口の多さもあるでしょう。 葛飾北斎も東海道から描かれた絵が多いです。 http://www.seibidou.com/category/fugaku/?OVRAW=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%97%E6%96%8E%E3%80%80%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1&OVKEY=%E8%91%9B%E9%A3%BE%20%E5%8C%97%E6%96%8E&OVMTC=advanced&OVADID=5010146541&OVKWID=19286886541
東海道五十三次のイメージと 新幹線・高速道路でよく見える場所を通過できるからだと思います
東海道新幹線と東名高速という交通の骨格をなすメインルートがそっちを通っており、そこから見上げる富士山が日本を象徴する風景のように看做されるからでしょう
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る