すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

あるラジオをきいていたら、「わきをくすぐられるとなぜくすぐったくなるのですか?」という質問がありました。
コーナーがコーナーなので、まともな返答はありません。

そこで質問なのですが、
なぜわきなどをくすぐられると、くすぐったいと感じるのですか?
また、そう感じない人は、身に危険があるとか、そういうのはないんでしょうか?

私は、くすぐられる、と分かっていても、なぜかくすぐったいです。

  • 質問者:mikoto
  • 質問日時:2009-11-07 01:34:44
  • 1

並び替え:

くすぐられるポーズって、無防備ですよね。

首筋とか、腋とか、足の裏とか・・

本能で、身の危険を察知する・・とか (笑)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「くすぐったい」という神経は存在しません。

脇の下には、手に血液を送る、動脈が走っています。
そこに、触ると、くすぐったく感じるというわけです。
動脈が、皮膚の近くを通る部位、例えば耳、首筋、足の裏、足の甲などでもくすぐったく感じませんか?

「くすぐったい」というのは、触覚・痛覚が合わさったもので「痛い」まではいかないが、何かを皮膚で察知しているなど、外界からの刺激を感じて警告するためらしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る