すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

玄関 ドアノブがスムーズに動かなくなってしまいました。開け閉めのときにドアノブをまわすとキーキー音がなったり、普通は自動でガチャンと出たり入ったりする部分?が硬くなっているようで中途半端に止まっていたり、ドアノブがきちんとまわっていないようなのです。
クレ556のような油をさすと良いのでしょうか?
知識のある方、ぜひ教えてください。

  • 質問者:かなみ
  • 質問日時:2009-11-10 17:44:29
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ねじを強く締めすぎていたのが原因で簡単になおりました。
なお、クレ556ではなくシリコンスプレーのほうが良いみたいですね。
みなさんありがとうございました。

並び替え:

556は良いですよ!!まずは試してみて、ダメなら質問をも一度・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

後で油が固まるタイプのものでなければ大丈夫と思います。
ただ、機構的に壊れているのでは?とも思います。
ラッチボルトの(出たり入ったりする部分)出入りが固くなってるだけならいいんですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐの回答ありがとうございます。実はシリンダーを交換してからドアノブのまわりが悪いです。「機構的に壊れている」というのが気になりました。
どこかに相談したほうがいいでしょうか?

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る