すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語で「取り置き」って何て言うのですか?

洋服屋などで、「この靴を取り置きしておいて下さい。後で買いに来ます。」
に用いるような、意味合いです。

宜しくお願い致します。

  • 質問者:お尋ね
  • 質問日時:2009-11-24 22:58:17
  • 0

Could you put it on hold for me?(これ、取り置きしてもらえますか。)

Could you put it on layaway? (それを取り置きしてもらえますか)

on holdは「保留にする」という意味です。

「取り置きする」には他にもon layawayという言い方もあります。

いずれも動詞はputを使うことに注意。

  • 回答者:とくめい (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る