すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

女優に対して、男優と言わないのは、どうしてかな?

一般には男女問わず「俳優」が正しい呼び方で、NHKもそうしています。
「女優」は女性が主人公のドラマが増えたことにともない、民放テレビ局や週刊誌
などがこぞって使用したものであり、それが現在でも定着しています。
「男優」は「女優」に対抗する言葉として、存在していましたが、近年はアダルトビデオの
普及により、女性とセックスする男の俳優を連想イメージになってしまい、
芸能界では使わなくなっているのです。

  • 回答者:正統派男優求む! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

俳優が元なんじゃないかなと思います。

何でもどんな世界でも女流とか、女何々などというので。

  • 回答者:d (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

普通、俳優というからでしょう。主人公(っていうのか?)が女性であることが基本のAVでは、男優っていいますね。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る