あごと言う言い方は博多を中心とした地域と聞いていますが、熊本出身の人はあごと言います(広島在住です)
また、山陰の島根か鳥取か忘れましたが、この辺でもあごからダシを取った汁を食するようで、通じるらしいです(出雲地方かもしれません)
私は純然たる江戸っ子のため、あごと言う言い方は日常では使わないです
スポーツ新聞の釣りの欄でもとびうおと書いてあるので、あごと言われて最初は?でした
ちなみに馬鈴薯は関東でもスーパーの値札に書いてある事があります
広島辺りで甘藍とかかれた値札を見た事あるような気がしますが・・・・・
たーたこは全然知りません
もろこしと書いてある事はあるんですけど・・・・・・