すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

メープルシロップを冷蔵庫で保管していたら、
ふたの内側にシロップがついていたらしくて
ふたが取れなくなってしまいました。

お湯につけてみたのですがとれません。

同じような経験のある方、
どのようにするとうまくとれるのかを
教えていただけますか。

よろしくお願いします。

  • 質問者:匿名子
  • 質問日時:2010-02-04 09:43:35
  • 11

回答してくれたみんなへのお礼

何とか無事にあけることができました。

ありがとうございました <(_ _)>

瓶が割れるのが怖くて
お湯の温度が低かったようです。

温度を高くして、つける時間を長くしてみてはどうでしょう。
(場合によっては、火にかけたままでも・・)

フタがあかない位なら、水気も入らないでしょうから、熱が伝わって だんだんにあったまって、ゆっくり溶けるでしょうから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

沸騰してすぐのお湯に5分ほどつけておきましたら
ぷつぷつとビンの口から気泡が出てきました。

お湯から上げて回したら無事にあけることができました。

並び替え:

蓋の周囲に輪ゴムを巻いて思いきりまわす。
それで無理ならペンチで回す。
それで無理なら最終手段は出刃包丁で真ん中からざくっ。

  • 回答者:とくめい (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2番目まではやってみました。

3番目は思いつきもししませんでした(^^ゞ

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る