すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

コントロールパネルをいじったら、新語登録しておいたものが全部消えてしまいました。こんなことありますか?
win7です。
取り戻す方法はないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-02-07 21:27:59
  • 0

時間(日にち)を戻すしかないですね。


「スタートメニュー」
 ↓
「すべてのプログラム」
 ↓
「アクセサリ」
 ↓
「システムツール」
 ↓
「システムの復元」
 ↓
「コンピュータを以前の状態に復元する」をチェックして次へをクリック
 ↓
カレンダーで太字で表示されている日を選んで次へをクリック
 ↓
復元が開始されると再起動し、その後復元完了画面が出て完了。


カレンダーに太字で表示されている日が無いと復元は出来ません。
また何かソフトをインストールした場合、重くなった日が太字になってインストールに関する情報が残っている場合があります。

あと「すべてのプログラム」の所で新しく入ったプログラムがあると強調表示される場合があります。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

このやり方で解決しました。ありがとうございました。

並び替え:

いじっていたのは 「コントロールパネル」 とのことですが、
もしかしたら、ログインしている『ユーザーアカウント』 を新規で作ってしまい、
現在、「別のアカウント」でログインしていることになっているのかも知れません

その場合、共有データ以外は
ユーザーごとに管理されているデータを、別のアカウントでみることはできませんから


見当違いの話だったら ごめんなさい

  • 回答者:IME (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る