お気に入り(0)
最近口臭がします。歯医者に行っても虫歯もないし、舌の苔も生えていません。歯茎も異常なし、原因はなんですか?
並び替え:
歯垢がたまっているのかもしれません。 後は食生活が肉中心だとなりやすいです。 ローズサプリなど飲むのがいいです。
胃の問題かな。歯医者じゃなくて内科にいくと原因がわかると思います。
胃や食道の臭いが口まで上がってくることがあります。
胃腸が弱っていると口臭がしますよ。 それもないなら気にしすぎかもしれません(多いらしいです) サプリメントで臭いを消す物も売ってますよ。
口の中が乾いてませんか?唾液の量が少なくなってません? それと、米粒大の白っぽい固まりが喉から出ませんか?
多分、胃か便秘だと思います。
胃の状態が悪いと口臭として現れることがあります
胃が悪い時も口臭はするときがありますよ。
虫歯がなくても歯周病なら口臭があります。 空腹時は殆どの人にあります。 胃酸が多い人も口臭がありますね。
歯と歯の間にゴミが詰まりまくってませんか? フロスとかを通すだけで だいぶ違いますよ。 フロスを通した後で 糸のニオイをかいでみてください たぶん 強烈に臭いですよ。
胃が悪いと口臭がありますよ。 内科で検査してみたらいかがでしょうか。
食べ物に原因があるのだと思います。 野菜不足とか。 偏った食事は消化器官にダメージを与えるので バランスのいい食事を心がけてください。
胃腸が悪いときも口臭が気になりますね。 逆流して口が匂うときもあります。
便秘の原因があります。腸に溜め込んでいるといけないそうです。
内臓や鼻の病気はありませんか?あるいは膿栓(俗に言う「くさ玉」)の可能性もあります。
だとしたらあと考えられるのは、内蔵ですね。
ストレスとか胃の調子が悪いとか口の中だけの問題ではないようです。
内臓が悪いか、鼻が悪い場合もあります。
それ以外でしたら内臓から来ている可能性が大です。胃酸が出過ぎとかかもしれませんね。
胃腸が悪いか、唾液の分泌が悪いということはないですか? 唾液をたくさん出すといいですよ。 梅干しや出汁昆布がいいですよ。 アメやガムなどだと砂糖の粒子が舌に入り込んで、 口の中からなくなったとき余計ニオイがきつくなりますから。
食べているものが原因か胃がわるのが原因かだと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る