お気に入り(0)
私の母が私が居ない間に勝手に部屋に入り、勝手に物を捨てたり、物の移動をしたりします。 本当に困ります・・・。 母は綺麗好きなので仕方ないんですが、そこまでしてほしくありません。 もう高校生なので掃除くらい自分でできます。 こうゆうのが昔からあるんです。もうすごい腹が立つんです。 でも、「勝手に物捨てないでくれる!?」とか言うと「親に反抗するな!!」とか言うと思います・・・。 うまく言いたいんですが思いつきません。 なんて言えば良いでしょうか。
===補足=== でも、私は綺麗なのが嫌・・・?というか、汚い好きでも無いですが、お母さんみたいに綺麗に整頓したりするのが嫌いなんです。 ちょっとだけグチャグチャの方が良いというか・・・。 でも、これだから綺麗好きの母が掃除したくなるんですよね・・・。涙
子供はプライバシーがあると考えるけど 親は、そうは考えません。 自分の子供ですから。 こういうときは、もう高校生になったから自分の事は自分でできるようにならなきゃね 今までは、お母さんに部屋の掃除とか遣ってもらっていたけど これからは、自分の部屋くらいは整理整頓して掃除もするね。 って言ってみたらどうでしょう。 もちろん、掃除はシッカリ遣りますよ。 クチだけだと、やっぱり出来ないじゃない。となってしまいます。 物を勝手に捨てられるのは困りますよね。 こっちゃむさんが、掃除を遣っても物を捨てるようだったら わたしにとっては今、それが大切で必要なものだから 捨てられちゃうと困るの。 捨てる時は、聞いてくれる?と言ってみては? 感情的に話すと親は押さえ込みたがりますから
並び替え:
私も10代の子供がいますからわかりますが 掃除しないでくれと言われただけでしませんよ。 あまり汚いと文句は言いますが 掃除はしません。 明らかにこれは困ると思えるものだけ捨てたりしますけど カビそうな食べ物や飲んだまま中身が腐っているペットボトルなど・・・・ 息子ですから質問者さんよりもかなり汚いと思うので これくらいは許せますよね。
いくら親とはいっても、勝手に捨てられたりしたらいやですよね。。 お母様にとってはいつまでも「子供」かもしれないし、綺麗好きな人には我慢できないのもわかりますが、勝手に部屋に入り捨てたりするのはさすがにやりすぎですね・・。 例えばこんなのはどうでしょう? 「お母さんがいつも綺麗にしてくれると甘えてしまうから、自分のことは自分でやりたい」とした下手に出てお願いする。子供の自立心を遮る親はあまりいないと思います。 綺麗好きの人は綺麗になっていないと片づけたくてたまらなくなります。 そういう性分を質問者さんも理解してあげて、もう少しお母様に合わせて綺麗にするように頑張ってください。そしたらうまくいくと思います。
常にきれいにしておけば良いのでは? 見える場所に大事なものは出しっぱなしにしない。など。 それにしても、勝手に捨てちゃうのは酷いですね。大事なものってその人その人違いますからお母さんから見てゴミでも大事なものってありますよね。 何を言っても親に反抗するな!と言われてしまうと思うので、自分で部屋をきれいに保ちお母さんが掃除をしようと思わなくさせるのが一番良いと思います。
お母さんに片付けなくちゃ、と思わせないことが一番! それには、自分が<スキ>のないくらい、きれいに整理整頓をしておくことだと思います。 ・小ぶりの箱(ダンボールなど)に、『捨てるもの』と大きく書いておき、捨てるものはそこに入れておく。とかも良いかも。 ・物が移動されていたら、元の位置に戻しておく。何回されても、元の位置に戻す。 お母さんには『ありがとう~』と言いながら↑これをするんです。(イライラするかもしれないけれど、『ありがとう』の言葉はきっと良い効果があるよ) そのうち、お母さんも、勝手に捨てたり、移動させたりしなくなると思うよ。
整理整頓しましょう。 親が太刀打ちできないほど、綺麗にしておけば手出ししないでしょう。
「学校で必要だったものを捨てられた」とうそをついてみてはどうでしょう。 そういうことがあると親も簡単には捨てづらくなると思いますが。
「もう部屋の片付けくらいは自分で 出来るようになりました。」 これではだめでしょうか。
反抗するなと言われても反抗しましょう。 聞いてくれなかったらホームセンターで鍵を買ってきて取り付けましょう (私はそうしていました)。 プライバシーは大事ですから。 でもまずは話し合うのが大事です。 カギつけるよ、と言ってみましょう。 またあなたもきちんと整理整頓しましょうね。
===補足=== 親身に答えてくれた人達に対して1や2はないでしょ。
じゃあ試しに突拍子も無い案を一つ。 捨てたら怒られるので、とりあえずお母さんの 大事にしてる物を隠しましょう。もちろん掃除を兼ねて。 そんで、見つかったら「同じ事をしただけだよ?」と 平然と言いましょう。 実力行使でかなり冒険な方法ですけど 理屈は通るはずです。ま、一つの案って事で。 あまりおススメは出来ませんがf^^; しかしまぁ、物の移動とかはまだしも 捨てるってのはちょっと酷いとは思いますが 掃除が出来るのであれば、親が掃除をしなくても 済むくらいキチンとしてある状態を保てれば それが一番安全な方法かなぁ、とは思います。
あら~。大変ですね。勝手に部屋に入るのはしょうがないけど、勝手にものを捨てられるのは腹が立ちますね。せめて、「これを捨てなさい」と言ってまとめて捨てる前に見せてもらいたいですよね?「自分にとって必要なものがあるし、自分で捨てるから、どうしてもお母さんからみて捨てて欲しい物があれば、せめて捨てる前に確認させて」とお願いしたらどうでしょうか?
私は、親が権利を他の人のものを取らなければならないと思います! それはかれらの後を見ていないだろう! 私の叔父は私の多くのものを燃やしていた 私は家にいる間! 私は、モスクワで1週間の生活をした とは、私が来て、その後、私のおもちゃとポスター壁からではなかった! 彼はtapil火として、私の子供の靴、祖母のドレス! 私は泣いたり、悲鳴を開始! と彼は言った:その家全体が散らかっ! 合格しないと、運転しないでください!私はそれのために彼を好きではない!と非常によく考えて私の子供の本、衣類、玩具、図面以上です!(Т_Т)
掃除が自分でできるなら、 親が満足するような、中に入っても不満に思わないような掃除の仕方をしましょう。 腹を立てて感情的に言えば、親も感情的に答えます。 冷静に、なぜ捨てられたら困るのか、一つずつ検証しましょう。
勝手に物を捨てたり.物を移動されないくらい.きちんと机の上やテーブルの上も 何もないようにしておけばいいのですよ。 その習慣が付くと親もそんな事はしなくなるし.部屋にも入らないと思います
きつい言い方すると逆にダメですね。 私ももう高校生だし、自分の事は自分でするし、汚れてるのが気になるなら 言ってくれたらやるから、と言えばいいと思います。 とりあえず冷静に話し合うのが大事だと思いますね。
もう高校生だから自分のことはするし、 プライバシーも尊重してほしいんです。
わたしは自分の部屋は自分で出来るから触らないで!っていいます。そう思わせないために、いつも綺麗にしています。
それは困りますね。私も同じ立場だったら嫌です。『そろそろ自分で出来ることは自分で出来るようにしていきたいから、これからは自分の部屋は自分で掃除するよ。お母さんに少しでも楽してほしいし。』とかどうでしょうか?参考になれば嬉しいです。
言葉では「さわらなういで」 行動では「片付けたくなくなるほど片付いている状態」にしておけば
わたしにもプライバシーがあるからさわらないで と言えばよいと思います、
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る