お気に入り(0)
みなさんは家の食事で暴飲暴食ってしますか。また家でどれくらい飲み食いしたら、暴飲暴食って思われますか?
並び替え:
どれくらいっていうか、料理が面倒で1日の食事がパンとおにぎりとインスタントラーメンとスナックで終わったとき、満足感がなくて食べ続けている上に、炭水化物しか食べてなくて暴食した、って反省します。
してしまいます。自分の場合は今ダイエット中なので、しっかり2人前を普通に食べたらもう暴飲暴食だと思います。ダイエットしてるのにパスタ大盛り2杯って食べていいはずがないですもの。
そういえば、我が家ではしませんねぇ~食卓には、ほどほどの物しかのらないので、全部食べても、暴飲暴食にはならないんですね。めいっぱい、許容量限界まで食べるとしたら、焼き肉バイキングに言ったときくらいでしょうか。
柿の種の6袋入りを全部平らげてしまったことがあります。「食べ過ぎたな」と。
カロリーメイト6箱ってのがありましたね。インスタントラーメン2個食い。+アイスクリーム。
どれくらいでしょうね、次の日もたれるとか、翌日に影響するようなら暴飲暴食じゃないでしょうか。たまに食べ過ぎることはありますが、暴食とまではいかないと思っています。暴飲はありません。
していません。
私の場合は量ではなく、気持悪くなったり、胃が痛くなったら暴飲暴食です。なのでそんなに量が多くなくても油ものとかを多く食べたらそうなります。
ありますねぇ。暴飲はしないので、暴食だけですが。最近ではとうもろこし3本。美味しすぎて止まらなくなりました。スカートやパンツを緩めるくらいだと暴飲暴食かな。
しますねぇ。奥さんの料理ではカレー。うどん二玉のカレーうどんを食べてから、大盛りカレーライスを食べちゃいます。あと、たまに奥さんがいないときに自分で作るインスタントラーメン。エースコックのワンタンメンとサッポロ一番塩ラーメンを一緒につくり、そこにクックドゥーの「香味」という中華スープの素を加えたラーメンが大好きで、この2人前のラーメンとご飯をお茶碗で3杯は食べちゃいます。
一人暮らしですが、暴食はします。ただし休日で昼食に限ります。時々腹がとにかく減っている時があるので生姜焼き(肉多め)・キャベツ千切り大盛り・ご飯大盛り・味噌汁・カップラーメン1・5倍食べます。食いすぎですよね。
どれくらいというか、みんなで集ってワイワイやってると、つい食べすぎ飲みすぎてしまいますね。ダラダラ飲み食いした日は、暴飲暴食かな?
暴食はないと自分では思ってますが、食べすぎは暴食になるかもしれませんねぇ。
暴食します。最近は、食パン1斤ぐらいです。
暴食はあります。御飯のあとにたこ焼き1パック、ショートケーキを3つ、レディボーデンアイス(大)を丸ごと全部。翌日の朝まで胃もたれするのですが、妙にお腹が鳴って結局また食べる。家族には「見てて気持ち悪いから止めて!」と懇願されました。
イライラしている時は暴飲暴食したくなりますが、普段はないです。お腹が空いていないのに、いつもより多い量を食べたら暴飲暴食かなと思ってます。
ああ、期限切れが、、、痛んでいるのが、、、って食べ過ぎてしまいます(笑)腹いっぱい食べて動きにくくなれば、、暴飲暴食では?
しません。食事には気をつけています。結構、普通の方に比べ小食です。でも、力は並異常です。アスリートですので。週三で筋トレしていますが、一日バーベルは約50トン挙げます。一例を挙げれば、ベンチプレスで100kgを30回何時も挙げてます。それから、どれくらいが暴飲暴食かと言う事ですが、お腹バンバンになるくらい食べれば暴食、酔っ払ってろれつが回らなくなれば暴飲じゃあないでしょうか。
私もしてしまいます。ビール1缶とワイン1本飲むと暴飲したなぁと実感します。食べ物は自分で作った物なので、暴食するほど進みません。
しますね~、ストレス食い多いです^^;二人分以上食べると「もうやめといたら~」といわれます。
飯一升。酒一升。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る