お気に入り(0)
今の人は、どう思いますか。 寅さん自身が惚れていた女性から告白されたのに、照れてしまい「冗談だろぉ?俺見たいな奴には厳しい冗談だぜ」、といってしまい、マダンナ役の女性が白けちゃって「そうね。冗談。ごめんね。」となってチャンスを棒に振ったストーリがおそらく10咲作か20作あると思います。 このように、自分で告白(あるいは示唆)するのは真剣な態度も見せているのに、逆に相手から告白されると真剣に聞かない(負け癖が付いているため)の男性って世の中にはいるもんですか。 ※上記告白場面のネタ元は、“最も寅さんに親密になった女”のリリー(浅丘ルリ子)の回のどれかです。
「水臭いな」に「夫婦じゃないだでしょ」と言われたり、ふと「所帯持つか」とつぶやいたら 「いいわよ」と言われ「素人相手に悪い冗談言うもんじゃない」と逃げてみたり いざとなると、甲斐性なしの自分を振り返ってしまい逃げる・・・よくあることかと。
===補足=== 後のシーンは「相合い傘」でしたっけ。 あれから早いもので14年、再度ご冥福をお祈りいたします。 ベスト有難うございました。
並び替え:
昔はいました。 自分に自信がなくて、現実に触れると逃避してしまう人です。 でも最近はいなくなったような気もします。
そういう人も居ると思います。 自分に自信のない人が、自分の好きな人に、反対に好きな態度や言葉で表現されると、照れ隠しに言ってしまうのだと思います。寅さんも可愛い所がありますね。
いるでしょうね 自分はもてないと勝手に思い込んで 機会をのがしてしまうような・・・・ でもそれで離れるようなら縁がなかっただけかもしれません 本当に縁があればいつか又 出会えると思うんですが
いるかもしれませんね。照れ屋だったりその人と付き合うとなると負担を感じたりで。
自身が無いので、からかわれていると思ってしまいます。 17、18、19と私の人生暗かった。
います。 自分に自信がない人ほど、相手から告白されたらそういうことに陥ります。 でも考えたらそういう人ほど純真で素直な人が多いし、きっと相手についていけないんでしょうね。
最近は、そういうケースは減ってきていると思います。 ロマンがあっていいとは思いますけどね。
いるかもしれないです。 さすがに好みの女性に告白されたら、ごまかさないと思いますが。
こちらが惚れてしまうと気持ちが変わる人もいると思います。 せっかく今まで惚れてたのだから振り向いてもらって嬉しく思えばいいのにと思います。 追いかけるのが好きな男性なのかな。
そういう人もいるかも知れませんね。余りにも相手の人を好きで、シャイになりすぎて相手から告白されたのが自分で信じられないのでしょう。勿体ない!!
実際にはまずいないでしょう。あれは映画ですから。フィクションの世界ですから。
一昔前にはいっぱいいそうです。 最近は告白するほうもされる方ももっと上手に対応できそうです。
そういう不器用な人もいると思います。 もったいないですよね。 自分なら素直に喜んで受け入れます。
そういう人もいますね。 こういう場合、告白する側が 冗談ではなく本気であることをちゃんと伝えないと・・・・ 一度くらい本気で受け取ってとれなかったからって、退いてはダメなように思います。
そんな人もいるのでは・・ 私は真剣に答えます。
そんな不器用な人居そうですね、何となく分かる気がします。
実際にはいないと思います。 あれは実は、寅さんの方が本気で惚れていたわけではなかったのだと解釈していますが… 照れても本気で好きな相手からだったら、そんな対応はしないかと思います。
バスケを通じて知り合った女の子に惚れてしまい 結構プッシュしていたのですが、告れなくて 相手が告ってきてくれたけど なんか、恥ずかしくて上手く誤魔化しちゃった苦い記憶があります。
そういう人はほとんどいないでしょうねえ。 思わせぶりな態度をしていて断るケースはよくあるようですが。
まあ、中にはそういう人も存在するのではないでしょうか。 自分なら、告白されたら喜びますね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る