お気に入り(0)
じゃがいもが大量にあります。 クックパッドとか、色々見てるのですが、いいレシピがないです。 定番以外のレシピを教えてください。 具体的にお願いします。
並び替え:
ポテトチップスにしておやつに。(レンジ調理器で) ジャガイモだけでなく、サツマイモ、野菜などもチップスにできるので 重宝しますよ。
石焼きイモ じゃがいもバージョンなんてどうですか。 石焼きイモ用のなべがあればできますがなくても下記URLで見てください。 前にサツマイモに混ぜてジャガイモもしてみたらすごくおいしかったです。 バターなんかつければ最高です。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kurosaka/yakiimo.html
わたしも実家から大量にもらいました。 その時は0.8cmぐらいの輪切りにして簡単に塩・コショウで両面を焼きました。 さすがじゃがいも。十分おいしいです。 大量に出すとあきるので、毎日ジャガイモ2個を4人分ずつで主品の片隅に添えてました。
ジャガイモを千切りにして(ピーラーのアタッチメントが便利)コンビーフと炒めるとおいしいです。味付けは醤油かウスターそソースがいいですね。炒めずに多めの油でカリカリしたシート状に焼き付けてもおいしいです。この場合コンビーフは使わず、味付けはそのままなら塩コショウかケチャップで。上にあんかけやサラダ、いため物を乗せても面白いですよ。フレンチだったと思いますが篭状にして素揚げし、料理を盛り付け篭ごと食べる使い方があります。後は、すりおろして小麦粉と合わせて練り、パンケーキにして焼くとおいしいです。
「じゃが芋のオムレツ」です。 じゃが芋は好きな大きさに切って水にさらす。 フライパンに玉ねぎ、じゃが芋、ピーマンなど好みの物を炒めて塩コショウで味付けした卵を入れ焼き色をつけると出来上がりです。
子供が大好きなのは、 ジャガイモを(新ジャガは皮ごと)一口大もしくは、クシ切りに。 市販のから揚げ粉をまぶして2,3分置いて 油で揚げる というチョー簡単な物。 から揚げ味なのが良いらしい かなり食べるので、同じ量のから揚げ作るより経済的でお腹も一杯に!!
ジャガバタチーズです。 ジャガイモを皮をむいて1cm厚くらいの薄さに輪切りにしてお皿に敷き詰めます。 塩コショウして、上からバターを適当に乗せて その上からとろけるチーズをこれまた適当に乗せて 電子レンジでチンしたら出来上がり。 簡単で美味しいです。 硬さは串を刺したりして確認してください。
チンジャオロースのじゃがいもバージョンのようなものをよく作ります。 じゃがいもは薄切りにした後に千切りにし、ピーマン、豚肉も同じように千切りにします。 油を引いたフライパンで肉から炒め始めてじゃがいもが少し透き通り始めたら味付けをします。 (時間がない時はめんつゆ+すき焼きのたれ味、焼肉のたれでも良いかも)マヨネーズプラスでもいけそうです。 シャキシャキ感とホクホク感の両方楽しめるのがいいですよ。
ジャガイモ餅が美味しいです。 1 ジャガイモをゆでて、熱いうちにマッシュ状にする。 2 1に片栗粉を入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ 好みの形に成型する。 3 フライパンに大目のバターを引き、2を揚げ焼きにする。 両面焼く。 後は塩コショウ、して食べます。
===補足=== ジャガイモ3個に片栗粉は大さじ3~4です。 片栗粉が多い方がモチモチします。 冷凍保存もできますよ。冷凍にする時は筒状にしてラップでまとめると良いです。 焼くときにカットすればOKです。
ジャガイモいっぱい有るなら、コロッケですよ。我が家は、肉でなく、さけ缶を汁を切って、たまねぎはみじん切りにして炒めて冷ましておいて、イモは皮ごと茹でて、熱いうちに皮を剥いて、全卵一個を入れてつぶした物にたまねぎとさけを入れて、混ぜて卵大に丸くして、直接パン粉の中で転がします。それを小さめの鍋に油を入れて、うえまでかぶるくらいの油で、三個づつ揚げます。中は火が通っているので、中弱火くらいで色が付けば良いのです。
ジャガイモをすりおろして卵、薄力粉を加えて混ぜたものを焼いて 上からソース、おかか、マヨネーズをかけて食べると美味しいですよ^^ とろとろのお好み焼きみたいな感じになります。
ふかして、ジャガバタ?か、ポテトグラタン? スライスで揚げてトテチ。 でも定番か。 ちょっと大変かも⇒ポテトをつぶした後に、更に小麦粉を少量をまぜ、細くパスタ風に! 疑似モンブランとか?
簡単でおいしいのは、ポテトサラダです^^ トッピングでカリカリベーコンをのせてみると美味しいです。
薄切りにしてから茹でて 唐揚げの粉をつけて揚げるだけですが これが絶品なのです。
こうちゃんレシピのGBSポテトというのがおいしかったです。 Gはガーリック、Bはベーコン、Sはなんだっけ?醤油でした。 h ttp://cookpad.com/recipe/1017676 醤油味なんですが、味噌風味でもいけますよ。 皮もおいしい小さいお芋がなかったら、 大きいお芋でしたら短冊にしても大丈夫。 あとはジャガイモ餅。 蒸かしたジャガイモ1個(1人前)を潰して片栗粉を大さじ1杯ほどと、 小麦粉を大さじ2杯くらいでまぜあわせて、フライパンで焼く。 麺つゆベースの少し甘いたれを作り、片栗粉でとろみをつけかける。 おしまい。 バリエーションとして、 チーズを中央にいれジャガイモ餅でくるんで焼いてもおいしいですし、 ベーコンやおじゃこをいれたり、コーンやニンジンを入れてもいいですよ。
ベークドポテトはいかがでしょうか? 1、じゃがいもをまるごと茹でて、つまようじがすっと刺さるくらいになったら、 じゃがいもを1cmくらいの輪切りにします。 2、フライパンにサラダ油を熱して、じゃがいもを入れ、軽く両面焼き、 塩・胡椒。 3、じゃがいもの上にとろけるタイプのスライスチーズを適当な大きさに手で切ってじゃがいもの上にのせ、バジルを散らして、 チーズがとろけたら出来上がりです。 ピザソースを足して、ピザポテト風にするのもいいですね^^
じゃがいものバタ焼きが美味しいですね。 ジャガイモを蒸して、皮をむいて 適当な大きさに切って フライパンでバターを入れて 薄塩で味付けをして 切ったじゃがいもをこんがりと焼いて出来上がりです。 我が家では、美味しくいただいています。
ジャーマンポテトがいいのではないでしょうか
新鮮なじゃがいもがあったら うちでは迷わずじゃがバターにします。 レシピなんて難しいものはないのですが、 洗ったじゃがいもを皮ごとラップ(または蓋)してレンジするだけです。 後はバターと塩を半分に割ったじゃがいもに乗せるだけ。 メインの料理を作っている間にできてお手軽です。
粉吹きイモはいかがでしょう。 ジャガイモを一口大に切って茹でてください。 そして茹で上がったら胡椒をかけて、フタをして シェイクしてください。 美味しい粉吹きイモの出来上がりです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る