すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » 食生活・ダイエット食品

質問

終了

カロリーの高いものを食べても満腹感を得られない理由がよく分かりません。
満腹とカロリーは関係ないんでしょうか?

  • 質問者:gi
  • 質問日時:2010-10-16 19:30:39
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました

並び替え:

関係ないと思います。やっぱり量を食べないと満腹にはならない。でも歯ごたえのあるものなら、少量でも満腹気分になれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

満腹とカロリーは関係ないですね。
食べる量を増やさないと満腹にはなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係ないです。
カロリーが高いものを食べても
満腹中枢は満たされないですよ。

どれだけの量を食べるか。これによって満腹感は変わります。
たとえカロリーが高くても、量が少なかったらお腹は空いたままです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係ないです。
詳しくはこちらで、
http://suplaw.jp/diet/diet_kagaku05.htm

  • 回答者:たま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関係ありません。
いい例は、パンやポップコーンなど膨らませたり、はじけさせたりする食品ですね!
つぶしたパンを同じカロリー分たべるより、膨らんだパンを食べるほうが満腹になるのと
同じことです。

  • 回答者:はじける (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る