質問

終了

フランスのことわざや
格言等で
おもしろいのがありましたら
日本語とフランス語両方で教えて頂けないでしょうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-10-29 07:22:35
  • 0

並び替え:

卵を割らずにオムレツは作れない

Omelettes sont possibles faire connaître l'oeuf

なにかを得ようと思えば、それに応じた代償が要求されるものだ という意味のようですよ。

この回答の満足度
  

À Rome, fais comme les Romains

訳:ローマにおいてはローマ人のようになれ

まぁ日本の郷に入りては....
と同じ意味だとおもいますけどね

この回答の満足度
  

よいワインに宣伝はいらない

À bon vin point d'enseigne.

フランスらしいことわざです^^

この回答の満足度
  

le chat parti ,les souris dansent.
「猫の留守にネズミが踊る」
なんだかかわいらしいですが、日本版だと「鬼のいぬ間に洗濯」

この回答の満足度
  

Après nous le déluge
(大洪水よ、来たれ!)

日本語では「あとは野となれ山となれ」と同義で、
きっと「もうどうにでもなれ」という意味になると思いますが・・・

ちょっと違うだろぉ、フランス人さんよぉ・・・

と思いました。

  • 回答者:木乃伊とりが木乃伊 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る