すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

水仙の花を咲かせるには茎や葉を切らずにそのまま枯らせると教わり、今年は花が付きました。でも葉が茂り花が少ないのです。品種は八重咲き水仙です。以前は頻繁に球根を植え替えていたのですが、これも花を付けるには良くない事なのでしょうか?日当たりや水はけは庭のアチコチに植えているので、様々ですがどれも同じように葉ばかりが茂っています。よろしくお願いします。

  • 質問者:エプロン
  • 質問日時:2008-02-22 21:12:21
  • 0

実家の庭を去年掘り返して球根を植え替えたりしたのですが、一昨日帰ったらきれいに咲いていました。
それでも、あじさいの陰に隠れていたのは植え替えをしてなかったのと、日陰になっていたので、葉ばかり水仙の群生になっていました。
数年に一回くらいは掘り返したほうがよいかも知れませんね。球根が小さいと花もおとなしくなります。

  • 回答者:矢牛 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。今年の花は、一昨年に庭中の球根を掘り起こしておいて昨年植えたものです。花を付けなくなって10年近く経ちますので、咲いただけ嬉しいのですが、花数が少ないので来年はどうなるのかと思っています。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る