すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

Bフレッツと光プレミアムの違いがわかりません。詳しく知りたいです。

  • 質問者:うさぎ
  • 質問日時:2008-02-23 09:11:16
  • 0

詳しくはやっぱりNTTの人が詳しいかも知れませんけど、実際は窓口でウロウロさせてしまうことも結構ある質問だったりします。
光プレミアムは、1Gが接続装置まで来ていてそこから100Mのベストエフォートサービスが受けられますが、Bフレッツは、最大100Mで接続装置まで来ています。
光プレミアムは、ひかり電話が標準で利用(装置レンタル料必要)できますが、Bフレッツはひかり電話がオプションになります。
光プレミアムは無料でセキュリティツール(ウイルス対策ソフト)を利用できますが、Bフレッツだとオプション設定です。光プレミアムは、接続装置とルーターがセット(ひかり電話の関係かな)になりますので、複数台のパソコンがつなげますが、Bフレッツは、必要に応じて別途ルーターを用意しないといけません。映像配信サービスもCTU(セット・トップ・ボックス)のレンタルが必要ですが標準(有料サービスもあります)で利用可能です。
IP網自体は光プレミアムは、「IPv6」で、Bフレッツは「IPv4」です。で、光プレミアムは、フレッツスクウェア内でV6ステージが利用できます。

たしか同じ料金だったので、市販のルーターをどうしても使いたい方でなければ光プレミアムがお得だと思います。
詳しい料金テーブルが手元にないのですが、ひかり電話を利用するということでVOIP装置をレンタルして、ISP(プロバイダ)のIP電話を利用するとちょっと安くなるって裏技もあります。
(NTTの加入電話の番号を使わないで050だけ利用)

  • 回答者:矢牛 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます!何となくわかりました。ひかり電話にしようと思っているのでNTTに一度問い合わせてみます。

並び替え:

基本的には、何も変わりませんインターネットの接続が早くなる。
一回線で3~4台同時に使用可能
電話回線は2番号使える。
場合によってはプロバイザーの使用料金が上がることもある。
携帯への0033が使用できない
通話料金は日本全国3分8円だったと思う
今だったら、工事代金をただで回線工事をしている業者がいる。

  • 回答者:アヅ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る