すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

前、友達がやっているマジックで気になるマジックがあったのですが・・・
今から書きます↓

まず、9枚くらいの中から、適当にカードを選ぶ

それをよく覚えて(マジックをしている人には教えない)適当にどこかへ戻す

縦に3枚ずつ、3列に並べて、引いたカードがある所を選んで、それを3回くらい繰り返す

そして、それを適当に全部並べて、カードの間に線を引く

線を引いた右側か左側のどちらかを無くす

それを繰り返して最後に残ったカードが、最初に適当に引いたカードなんです



っていう↑マジックをやっていました

できれば↑のマジックのタネを教えてくれると嬉しいです

よろしくお願いしますm(__)m

  • 質問者:aya
  • 質問日時:2011-01-10 18:22:33
  • 0

>縦に3枚ずつ、3列に並べて、引いたカードがある所を選んで、それを3回くらい繰り返す

並べるのは数字が上向きですか?引いたカードがある「所」というのは、
列や行のことですか?選ぶのはあなたですか?
そうなら、3回も繰り返せばどのカードか特定できますね。

あとは、
>線を引いた右側か左側のどちらかを無くす
という作業を素知らぬ顔でやればおkです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る