すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

先日、蒜山の大きなお土産屋に行きました。そこで、グラム売りの飴屋があり、素手で無く、スコップ使ってくださいと書いてありました。店のおばちゃんは飴を補充するのに平気で素手で飴を使っていました。飴屋のおばちゃんの手には、雑菌なんかつかないのでしょうか?そこらへんちゃんと従業員教育すべきでは、蒜山で一番大きいお店屋さんでも、これなのかと呆れました。

  • 質問者:戦艦武蔵
  • 質問日時:2008-08-19 20:50:43
  • 0

食べるものを素手でつかんでいるなんて考えられませんね。
お店のおばちゃんが手を消毒しているとは思えませんし手袋をするとかして欲しいです。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食品に携わる人は、衛生観念の教育して欲しいです。

並び替え:

う~ん、物をたべるのが怖くなりますね^^;

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

商品のダンボールもさわるし、お金もさわるし、、、
1回1回洗ってるとはとても思えませんね。

  • 回答者:りり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

素手ってことは素手ですよね・・・
それは有り得ませんね。
私だったら二度とそんな店には行きません。
というか買った飴を食べることすらためらいます。

職人さんが素手で飴を伸ばしたりするのは当たり前だと思いますが、店のおばちゃんはダメですよ~。
手袋が面倒くさいならビニール袋を使うとか、そういう配慮は必要ですよね。

  • 回答者:あいる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る