すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

とある小さなWebサイトを運営する会社で働いているものです。最近、その小さなWebサイトの担当者になれとの偉い人の命令でなることになったのですが、HTMLやプログラムやSEOなど全然分からず、デザイナーさんやプログラマーさんなどに企画を考えて話してお願いしたりしています。こういうのはサイトディレクターとでもいうのでしょうか?こういう立場の人が勉強するために見ておいた方がいいサイトとか本とか雑誌など教えていただけませんでしょうか?

  • 質問者:はるみち
  • 質問日時:2008-08-20 23:34:50
  • 0

並び替え:

web制作の総合情報誌の「web creators」がおすすめです。
あと、webなどのデザインに特化した本なら「MdN」ですね。

私も、web制作の仕事をしていてキャリアはまだまだですが、
定期購読で、web creatorsを読んでます。

web制作をする中で、かなりイイ記事があったりで、役立ってます。

  • 回答者:ぴか (質問から41分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぴかさん、なるほど雑誌は結構あるんですね!
是非読んでみたいと思います。ありがとうございました

サイトディレクターおめでとうございます^^

参考までにどうぞ^^↓
http://www.site-director.net/

忘れていけないのは見る側の気持ちを考えながら作成することです^^

  • 回答者:きむ (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

きむさん、ありがとうございます!!
なるほど観る側の気持ちを考えながら作成ですね、頑張ってみます

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る