すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

海外(オーストラリア)へ送金するのですが、
取引先の相手がchequeにて住所へ送るようにと指定してきています。

ゆうちょ銀行で、為替証書を住所宛に送る方法で良いと思いますか?
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_jusho.html
先方の言う、cheque(=check)の定義が良くわからず、
為替証書でも良いのか、お尋ねします。

  • 質問者:オージー
  • 質問日時:2008-08-21 22:43:08
  • 0

並び替え:

普通豪州で小切手というと
bank chequeかpersonal chequeですが、
後者は受取り側にとっては不渡りの可能性があるので
前者しか受け付けないという商取引はあります。

外国為替を扱う銀行で前者を発行してもらい、
書留で送って欲しいというのが意図ではないでしょうか。

郵便為替はmoney orderといいますので
相手は為替を望んではいないと思います。
一般の通販会社なら売買の決済にmoney order可も多いので
一度それでもいいかお尋ねになってもいいかもしれませんよ。

  • 回答者:銀行小切手 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る