すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 教育

質問

終了

短時間で効率のいい

勉強方はありますか?

並び替え:

勉強の前に糖分をとるとはかどりますよ

この回答の満足度
  

私はノートに教科書の重要そうなトコや
先生のアドバイスを参考にして
一通り書き
そのあと暗記をすることですね
覚えれないものを
必死に私は覚えようとしました
暗記が苦手で((苦笑
単語カードも結構使えますよ!
ドリルみたいなのを
繰り返しやるとか
間違えそうな問題を重要視してやるとか
それを自分の決めた範囲で毎日やると
結構効率がいいと思いますよ!!

お勉強がんばってください!!

この回答の満足度
  

声に出しながら書くとなかなか覚えやすいです!
私も実際このやり方でテスト勉強をしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おさえておきたい範囲からどんどんやる
根気と集中!

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初に勉強時間と勉強する範囲を決めてから、気合を入れて集中!!

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電車など 乗り物のなかで勉強するといいです・・・

  • 回答者:敏ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集中力!
とりあえず詰め込もう。

  • 回答者:るう (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かりました( ̄^ ̄)ゞ

頑張ります

完全に一点に集中すること。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね!

明日テストなので今からラストスパート

かけたいと思います(^-^)/

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る