すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

ドコモの定額データ通信でハイスピードと64Kは、体感的にどのくらいの違いなんでしょうか?動画などを見ない場合は64Kでも不便は感じないでしょうか?

  • 質問者:abc
  • 質問日時:2008-08-27 11:21:33
  • 0

まるっきり別次元だと思います。

64kというとADSLが普及する前のISDNやPHS(現行ウィルコムはもう少し早いですが)並みで、携帯でいえばハイスピード対応前のFOMAよりも大分遅い速度です。「動画などを見ない場合」ではなくおそらく「見る事ができない」に近いと思います。

メール、テキスト中心のサイト利用ならば個人の感覚にもよりますが使えなくもないと思います。以前、外出先ではドコモPHS+ノートPCでネットを利用していました。しかしブロードバンドが当たり前になり、多くのサイトが普通にフラッシュ等を使うようになったため使用頻度は減っていきました。

  • 回答者:データ通信は高い (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る