教員をやってます。
でも、国語ではなく、社会の担当です。
生徒に相談されたときにいつも勧めるのはノンフィクションです。小説(物語)だと、あらすじ書いて終わり、みたいになってしまうけれど、ノンフィクションなら自分の考えがいろいろ書けるのではないかと思います。
スポーツをやっている人はそのスポーツに関係のある本を読んでみるといいんじゃないでしょうか。自分の経験とか考えとか、あるいはその本から学んだことなど、たくさん書けますよ。
また、趣味で好きなことがある人はその関係でもいいでしょう。これも、自分の好きなことですから、書きやすいと思います。
他には自分が感心があること、今なら原発問題の本とか、震災関係の本とかおすすかも知れません。