すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

ウィンドウズメディアプレイヤーで音声は正常に聞こえるのに、画面が遅く再生されます。ウィンドウズメディアセンターでは正常に再生されます。ウィンドウズメディアプレイヤーで正常に再生するにはどのようにパソコンを設定すればよろしいのでしょうか?ちなみに、インターネットエクスプローラーは9で、ウィンドウズは7です。よろしくお願いいたします。

  • 質問者:saikoubasi
  • 質問日時:2011-09-14 01:21:18
  • 0

並び替え:

マイクロソフトのものはほかよりパソコンの負担が大きい
のでできるだけよけいなソフトを止める

  • 回答者:秘匿 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一番重要な事が判りません、メディアプレーヤーのバージョンや動画の種類属性がAVI,FLV、MPEG2、MPEG4,DivX、Xvid、WMV、等です、さらにいえば、ビッレート、音声の属性AC3,AAC,MP3,MP4、ADPCMとか、秒間30コマとか画像や、プレーヤーの情報が無いと何も分からないのでは無いでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合ですけど、その動画ファイルを変換する時の設定が間違っていました。A/V同期ってところをDefaultにして変換をしなおしたら、音声と画像が一致しましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る