すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

全国各地の浄水場や焼却場でサリーは活躍していますか。

自動停止の汚染水浄化装置「サリー」が運転再開
2011.9.25 20:03

 東京電力は25日夜、福島第1原発の汚染水浄化システムで、24日夜から停止していたセシウム吸着装置「サリー」の運転を再開したと発表した。

 東電によると、サリーは24日夜、ポンプの弁が閉まっていることを示す警報が鳴り、自動停止。原因を調査したところ、弁を動かすコンプレッサーが故障していたことが判明したため、別のものに交換し運転を再開したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110925/dst11092520040015-n1.htm

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-26 08:24:14
  • 0

確かネットでもそのニュースは流れましたね。
今はサリーが動いているようですが、一時はひやりとしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

全国各地ではほとんど活躍してないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全国各地では活躍していないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る