すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

小田急の「小田」は小田原の小田ですか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2011-09-30 09:50:08
  • 0

そうです。

小田急は大正12年に「小田原急行鉄道」として創業した後、昭和2年、新宿-小田原間が開通しました。昭和23年に箱根登山鉄道を編入してからは、観光用特急のロマンスカーも誕生しました。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。大正12年に「小田原急行鉄道」で創業ですね。随分歴史がありますね。

並び替え:

そうみたいですね!!

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

はい、おっしゃる通りです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

そのようですね。
ロマンスカーは好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。沿線ではなかったので利用はなかったですが、社員旅行で一度新宿から箱根に行きましたが、そのときロマンスカーに乗ったと思います。

はい、その通りです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

その通りです。

小田原急行鉄道の略称が、「小田急」です。

  • 回答者:ジョシュア (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。小田原急行鉄道の略なのですね。初めて知りました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る