お気に入り(0)
緊急です。中1です。明日文化祭があり、800人ほどの前で合唱を8分ほどするんですが、私は緊張するとトイレに行きたくなってしまいます。開祭式の前にトイレを行ったとしても開祭式の1時間後に発表なのでそれまでにトイレに行きたくなってしまうんじゃないかと不安です。(休憩時にしかトイレはいけません) どうすれば、トイレに行きたいなんて思わないでしょうか? 悩んでいます。
文化祭と全く関係のないことを考えていればいいと思います。 友達と話したり、好きな歌を鼻歌で歌ってみたり。静かにしなければいけないなら、好きなゲームやアニメ、歌などについて真剣に考えていたら大丈夫!
並び替え:
トイレに行きたいって思わないことですね。 意識してなくても、緊張したらトイレに行きたくなるって思い込んでるときもあります。 なので、考えないことですね。
極力水分をとらずに、友人と話しをして過ごすなどしてあまり考えないで過ごせば緊張もせずに過ごせます。
緊張しちゃうのはなぜか?って考えるといいと思います。うまく歌えるか心配、みんなが見てるからはずかしいなど。もしかしたらおしっこしたくなったらどうしようっていう緊張かもしれませんね。1つ1つかいけつしていけば、大丈夫じゃないでしょうか^^
大人用のおむつをあてておけばいいです。もしもという事が合ってもここにすれば大丈夫だからと思えば、安心してトイレに行きたいと思わなくなりますよ。大人でも緊張するとトイレに行きたい気がしてしまうので気にする事はないです。長野オリンピックの関係者は殆どがおむつしてたそうですよ。コーラスで参加された方に聞いた話なので本当です。
もう、こうなったら、飲まない!!絶水!お願いだから、倒れないでね。
考えないで別のとこを考えましょう!!
家でトイレを我慢する練習をしたら良いですよ。 トイレに行きたくなってからまずは5分我慢してみる それが出来たら次の時は10分次は20分と少しずつ伸ばしていったらいいと思います。 そうすればトイレに行きたくなってからこんなに我慢できるんだ!と自信が付きますよ。
僕が考えるに、緊張するということは、自分の実力以上のものをみせようとするからだと思います。だから、逆に考えればいいとおもいます。あと緊張をほぐす方法として、深呼吸があります。ポイントはゆっくりやることです。落ち着くまでやってokです。明日頑張ってください!!
楽しく過ごしているとよいです。
緊張しないように家で何回もイメージトレーニングをする事です。自信を持ってください。普段はトイレにいきたくないはずなので、普段通りにすればいいと思います。頑張ってください(^o^)
常用するのはオススメできませんが、市販のお薬で「イララック」と言うのがあります、多少ですが緊張も解けますし、飲んだから大丈夫と言う精神的な面もあるので、結構高価があります。http://item.rakuten.co.jp/drug-pony/d-4987072018217/?scid=af_ich_link_tblまた合唱以外の時に行きたくなったら行かせてもらえば良いのです、緊急の時は先生も認めてくれますし、そう思えばその事があまり気にならなくなります、試しにもしもの時トイレに行かせてもらえるか、先生にきいてみては如何ですか?
まずは発表前にトイレをすることですね… 発表中はリラックスして歌ったら大丈夫だと思います。
楽しく過ごしているとトイレのことは忘れると思います。トイレのことは考えないことです。
朝に水分取りすぎないで朝のうちに全部出し切ればいいよw
手のひらに「人」書いて、飲めば大丈夫です。
またに力いれたらいいですよ!
朝から水分を取らないようにすればいいですよ。
人はそういう事を脳で考えています‼トイレに行きたいとおもわなければ大丈夫!
生理用のナプキンをすればいいとおもいますwwwあれはすごいですよwwwwwww
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る