お気に入り(0)
30代男性にアンケートです38歳男性ですが。この年になると物欲がなくなってきて、全然自分のものを買わなくなったんですが、最近自分のもので買い物したのはスキーのゴーグル(約8000円)くらいで、本などを除くと服など自分のための買い物を2年近くしていないことに気が付きました。そこで30代男性にお聞きしたいのですが、自分にどのくらいお金かけてますか?
===補足=== 参考までに既婚か独身かを教えていただけるとありがたいです。
自分もここ2年で靴1足2400円です。趣味もないし、家で仕事してるし、もらい物も多いので(妻の実家から)。33です。田舎暮らしなので充分です。
自宅で仕事だとスーツなども買う必要な無いので、余計にお金がかからないかもしれませんね。
並び替え:
これといってお金をかけていません。寒い日が続くので、暖かい部屋着(2000円ぐらい)を2着買ったぐらいです。その他の服は去年は買っていません。渡しも物欲がなくなった気がします。未婚
未婚の方で物欲がなくなってきている方もいらっしゃるんですね
既婚です。飲みに行けば万は飛んでしまいますね。後輩ならなおさらです。
やはり飲む方はお金かかるんですね~
37歳の既婚男性です。 自分のための物、ほとんど買わないです。 というか小遣いがないので。 下着などは、全部、カミさんが買ってきます。
服はいいものを買って長く着るので 私も冬服は何年も買ってないです。(しまうスペースも無いので) 最近では自分にお金を使うとすればCDを買ったりライブに行ったり もうすぐスマホを買う予定です。 独身です。
私は服は安いものを買って長く着る・・・・。嫁にたまに怒られます。携帯は会社支給のスマホだし。ホントに買わなきゃいけないものがない・・・
平均すると毎月5000円くらいですかね。独身です。
既婚です。 飲みにいっちゃうとすぐ万単位で使っちゃいます。
なるほど、飲みが好きな方はそっちにお金かかっちゃいますよね。 私飲まないんで、そっちにもお金がかかりません・・・
月2000円ぐらいです・。・。・
年に2回服と靴を買う程度です。年間で3万円くらいです。既婚
年間で3万円はやはり少ない方でしょうね。ありがとうございました
独身 36歳の男ですが この一年 服なんて買ってないですね。 それどころか、本とか食品や生活雑貨の他は 何も買ってないです。
ほぼ私と同じような状況のようですね。ちょっと安心しました(笑)
43歳既婚ですが、物欲はなくなりませんね。 新しいPCがほしい、好きなアーティストのCDが欲しい、好きな映画のDVDが欲しい、アンプだのスピーカーだの野AV機器を買い換えたい。 まだまだあります。 ただし、独身時代と違い、好きなものに好きなだけお金を使えるわけではないので、実際にはほとんど何も買えていませんが。 物欲がなくて買わないのと、物欲があっても先立つものがなくて買えないのとでは違いますからね。
うちは小遣い制でもなく、自分で使おうと思えばお金が使えるのに、欲しい物が特にない。 誕生日に何か自分で好きなモノを買おうかと思ったのですが、結局特になくて、何も買わずに終わりました
そういえば、、、昔はネクタイは1万円以上、シャツも1万4千円とかでしたが、、、今はコナカとかアオキとか。でも海外に行ったときに自分用土産としてネクタイ、ベルトなど買いますね。バッグも。ネクタイはタイシルクのものですが安かった!500円もしない。ベルトも1000円くらいのを使っています。バッグは3000円くらいですが、結構ものが良いです。スーツは海外で買って生地が良くないことがありました。しっかり見ないとだめですね。物より、体験に金をかけるようになっていますね。旅行には年に8,9回は行きます。独身
旅行はいいですね。私も好きなんですが、家族が増えると旅費が2倍、3倍となっていきますので、お独りである今のうちに沢山行っておかれた方が良いと思いますよ。
年2回、靴を買うくらいです。 独身です。
来年40歳・既婚ですが、物欲はなくなりませんね。物欲よりも食欲の方が勝っていますが・・・毎月1万円以上は外食代に消えて行ってます。物の方は、パソコン等の機械物が毎年ではないですが、数年に1度変わっています。反対に衣料品に金をかけてません、昨年買ったのはヒートテック1枚のみです。
===補足=== 我が家の場合は確実に私の為ですね、なので行く店は私が食べたい店ばかり私が食べたい店に行くときは私が支払、家族が行きたい店に行くときは家計費から出てます。
あ~、うちも外食はそこそこ行く方で、毎月やっぱり1万以上かかってますね。でもこれはあくまでも家族のためって感じで、自分のためじゃないですもんねぇ
趣味がないので、要るものしか買わないです。既婚です。
私は趣味である読書のために本を買ったりしますが、もし無趣味だったら本当に何も買わない自信があります(笑)
趣味以外はお金をかけないですね。ゲームとF1中継を見るためのお金(スカパー代金やBD-Rなど)です。これい以外はあまり使わないです。月にすれば、2000~3000円位ですかね。(BD-Rなどの消費する物は年初にまとめて買うので…)独身です。
独身で自分で好きにお金を使えるのに月2000~3000円とは少ない方でしょうか。やはり趣味の内容によってずいぶん違うのかもしれませんね
それなりには買っていますよ。最近ですと小遣いで時計を買いました(3万でした)服に関しては嫁が身なりには気を使う方なので、変な格好・汚い格好はしないで!!!!と言われますのでそれなりには買っています。あ、これは家計費からですよ。季節ごとに数枚程度は毎年服を買ってます。特におしゃれして出掛ける場所があるわけではないですがそれでも新しい服を買ったり来たりすることはテンションあがりますしね。平均すると月に2万くらいの出費だと思います。
洋服に興味があるとやっぱり服を買おうという気にもなるでしょうけど、私の場合それがないんでねぇ~
趣味にお金をかけています。 マンガ・ゲーム・アニメ・プラモデル・魚釣り・サバイバルゲーム等に 月に平均月3~4万使っております。
===補足=== 独身です。 誰かを養うほど、経済的に余裕はありませんから、結婚していたら趣味にお金をかけることはできないでしょう。
まだご結婚前でしょうか?3~4万は結構使ってらっしゃいますね~。やはり趣味の内容によってお金がかかるものとそうでないものとにわかれますね
バイクの整備とかです。 月に1万はいかないと思います。 たまにどかんと出ることもありますが。
なるほど、趣味の内容によっては嫌でもお金がかかってしまうんですね
結構使っていますよ。オーディオやカメラなんかに。月2~3万平均でしょうか。
おおっ、結構使ってらっしゃいますね~。私の趣味といえば読書なんですが、会社の人が次から次へと貸してくれて、それが尽きたときはブックオフとかで100円とかの本を買ったりしてます。新書も買ったりしますが、数ヶ月に一回買うかどうかってくらいですね
一時期は質問者さんと同じように全く物欲がなく、稼いだお金は全て家族のために使ってました。 けど最近、若い頃やってた趣味(ギター、プラモ制作、音響関係)をふとまたやりたいなぁ、なんて思うようになってきて、近頃は逆に嫁さんにしかられます(笑)。 といっても、実際に始めたものも少ないですし、月に1万円も使ってません。 時間が無い、というのもありますが。。。なかなか重い腰は上がりませんね(苦)。 33歳です。
確かに時間が無いというのもありますし、うちも嫁にブーブー言われるのが面倒って言うのもありましたね(笑)
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る